![]() |
(ショートメッセージ) |
好評の「界隈情報」の姉妹編として、当社社長行きつけの食べ歩き、ご用達のお店を紹介いたします。顔を合わせましたら、ホームページ見ましたこんにちわとと云ってください。それはごくろうさんとにっこりでお答えいたします。喫茶店ならおごるかもね。 |
朝の喫茶は、「 食事は、「 日用品雑貨はコンビニのローソン(浜3丁目)、セブンイレブン(東川原)、ファミリーマート(浜2)、ひまわり薬局(浜3)、薬局のラブ(浜)、ドラッグストアウェルシア、近くのスーパーは |
||||||||||||||||||||||||||||||
ガソリンスタンドは、 ワイシャツの仕立ては「エスアトリエ」(浜1、238-3764)。1着5000円でオーダーできます。パソコン教室は 理容店は「あやめ理容室」(浜3、272-5185)、「 美容院は「サロンとがし」(浜3、273-7633)、「フラッグ」(浜3、273-5101)、「フェイドレス」(原尾島3)、「an.」(浜)。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
夜は、岡山でのお江戸日本橋とも云うべき中山20ビル界隈。中山ビル3階の「ファニーもも」に時々出没します。平和町ファミリービルの「 「」 日本料理/イトーピア本町ビル1Fの 中国料理/岡山駅西口の ラーメン/ お好み焼きは、倉敷市下庄の「つくし」(086-463-6565)。岡山市中央町の「だぼ」(050-3462-1396)。 居酒屋/「 焼肉/岡山市田中の「八十八」()。ここの肉は佐賀牛でうまいな。「亀や」(岡町)。昔からの馴染みだな。本格的にはの「慶州」(真庭)。 和食/「翠松庵」(清水)。連れて行かれて良かったのは「 パン屋/「みるきーうぇい」(円城寺)、「ブランジェリー ドウマエ」(表町、222-5587)、「ブランジェリーコロンバージュ」(浜、270-2779)、「おかやま工房」(国富、270-1500)。 セルフうどん/「名玄」(平井)。 ケーキ/県庁前の「モーツアルト」(222-7615)は定評ありだな。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
日本そば名店廻りは次の通り。他にもまだまだあると思う。予約席一杯で入れなかった店もある。
|
||||||||||||||||||||||||||||||
半田手延べそば/オカベ(0120-64-3983) | ||||||||||||||||||||||||||||||
清水白桃/ご進物用果物は中山下の萬果荘(225-4488)。規格外格安は中楢津の竹原青年団(090-4890-5375)。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
内科は浜の清水医院()、岡本内科()、 |
||||||||||||||||||||||||||||||
新聞は、地元の山陽新聞。全国紙の毎日、日経、朝日、産経。時に聖教新聞、赤旗日曜版。取り過ぎかなぁ。結局、気が向いたときしか読まないんだよね。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
ギフトは、太陽社(0864-72-4480、児島)。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
備中神楽人形は、田邊白山荘(田邊信子、0866-42-2126、成羽) | ||||||||||||||||||||||||||||||
竹細工は、平松竹細工店(平松幸夫、070-5671-1836、勝山) | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 島根県仁多郡奥出雲町下横田89-2 TEL・FAX(0854)52-9870 |
||||||||||||||||||||||||||||||
菓匠「宮雀」。どれもおいしいです。「やぶ太鼓」を社長が時々おやつに買ってきてくださいます(嬉) 餡子が美味しい!「あんこおやじのびっくりどら焼」も大好きです。 高柳店 岡山市北区高柳西町9-20 086-255-0555 |
||||||||||||||||||||||||||||||
(伝聞情報)甘いもの続きで・・・「今八ふたわ」。![]() ![]() 岡山市北区今8丁目5番8号 TEL/FAX 086-241-4210 |
||||||||||||||||||||||||||||||
東京新大久保のアイヌ料理店「ハルコロ」。 |